title list
- 2023/09/22 : 趣味のきもの : 紗織と平織
- 2023/09/14 : 翻訳という仕事 : expressed as か represented by か
- 2023/09/11 : 翻訳という仕事 : 「初めて」をどう訳す?
- 2023/09/09 : 美味しいもの : 土鍋でご飯
- 2023/09/07 : 趣味のきもの : 大竹しのぶを観る
- 2023/09/05 : 趣味のきもの : 夏のコーデまとめ
- 2023/08/25 : 翻訳という仕事 : 成形品の総称は?
- 2023/07/31 : クラシックエンタメ : 『三輪』を鑑賞@梅若能楽学院会館
- 2023/07/12 : 趣味のきもの : 6月のコディネートまとめ
- 2023/07/10 : クラシックエンタメ : 「杜若」と「碇潜」を鑑賞@テアトル・ノウ東京公演
- 2023/07/05 : お酒 : モヒート
- 2023/07/03 : 翻訳という仕事 : ルテニウム担持炭素触媒って
- 2023/06/30 : 趣味のきもの : 夏の汗染み対策は難題
- 2023/06/15 : 翻訳という仕事 : 「摺動」--特許の世界では「しゅうどう」
- 2023/06/06 : 爾余 : びわがたくさん
- 2023/06/06 : 趣味のきもの : 5月のきものコーデまとめ
- 2023/05/31 : 爾余 : も一度 玉置浩二 シンフォニックコンサート
- 2023/05/30 : クラシックエンタメ : 能楽『碇潜』のお話
- 2023/05/29 : 美味しいもの : 野ぶき
- 2023/05/22 : ことば : 定石・定跡
- 2023/05/15 : 趣味のきもの : 5月第2週振り返り--きもの
- 2023/05/13 : クラシックエンタメ : 能楽『杜若』のお話
- 2023/05/07 : お酒 : シャトー・メルシャン 日本のあわ 岩出マスカット・ベリーA
- 2023/05/01 : 翻訳という仕事 : 「凝集」って?
- 2023/04/23 : 趣味のきもの : 特別な日の装い
- 2023/04/23 : クラシックエンタメ : オペラ「アイーダ」@新国立劇場
- 2023/04/10 : 趣味のきもの : 春を感じて
- 2023/04/09 : クラシックエンタメ : 第3回「こがねい春の能」へ
- 2023/04/05 : 趣味のきもの : クリムトを纏ってエゴン・シーレ展
- 2023/04/04 : お酒 : シャトー・メルシャン 塩尻メルロー2018
- 2023/03/23 : お酒 : ほとんど南限? 熊本のお酒
- 2023/03/17 : 翻訳という仕事 : 成分表示の「内掛け」と「外掛け」
- 2023/03/16 : クラシックエンタメ : 能楽「三人の会」へ
- 2023/03/13 : 趣味のきもの : 第10回「全音楽界による音楽会」へ
- 2023/03/06 : 趣味のきもの : ウタマロ石鹸
- 2023/02/26 : 爾余 : 玉置浩二シンフォニックコンサート ついに参戦
- 2023/02/17 : お酒 : 赤ワイン2種
- 2023/02/16 : 趣味のきもの : 着付けのせんせを少しだけ
- 2023/02/14 : ことば : 波紋を呼ぶ
- 2023/02/11 : 翻訳という仕事 : インボイス制度開始に向けて
- 2023/02/07 : 趣味のきもの : 某翻訳学校の後期講義終了
- 2023/02/06 : お酒 : シェリー樽熟成のカリラ~Whiskyのお話
- 2023/02/04 : お酒 : 純米大吟醸 妙高山
- 2023/02/02 : ことば : 披く
- 2023/02/01 : 趣味のきもの : バイセルさんを試してみた
- 2023/01/29 : 趣味のきもの : ランチ会から佐伯祐三展
- 2023/01/28 : クラシックエンタメ : 味方玄の「能楽ちょっといい話」
- 2023/01/17 : 翻訳という仕事 : 正式会社名って?
- 2023/01/14 : 趣味のきもの : 「京都・智積院の名宝」展
- 2023/01/12 : 趣味のきもの : ながもち屋さんへ
- 2023/01/10 : 翻訳という仕事 : 対向する=opposite to なのか?
- 2023/01/09 : お酒 : 麦焼酎 IKIKKO Deluxe
- 2023/01/08 : お酒 : 泡盛3種
- 2023/01/07 : 趣味のきもの : 長襦袢をお洗濯
- 2023/01/06 : 翻訳という仕事 : moiety
- 2023/01/05 : 翻訳という仕事 : 最も収縮する少なくとも一方向における~
- 2023/01/04 : 趣味のきもの : 丈被りが・・・・・・
- 2023/01/03 : 爾余 : 時代遅れのRock’n’Roll Band
- 2023/01/02 : 爾余 : 初詣?
- 2023/01/01 : 爾余 : 3年ぶり
- 2022/10/16 : 趣味のきもの : 東寺へ
- 2022/10/12 : クラシックエンタメ : 京都で踊ってきました
- 2022/10/07 : クラシックエンタメ : DenBun 能「融」
- 2022/09/27 : 趣味のきもの : 居敷当ての隠れた効果かも
- 2022/09/24 : 翻訳という仕事 : in some embodiment をどう訳す?
- 2022/09/23 : 翻訳という仕事 : the novel features believed characteristic of the invention
- 2022/09/21 : お酒 : ラ・ブラチェスカ ブラマソーレ 2018
- 2022/09/20 : 趣味のきもの : 寄席というものを初体験
- 2022/08/29 : お酒 : 小鹿の郷
- 2022/08/28 : 趣味のきもの : 歌枕展@サントリー美術館
- 2022/08/27 : 趣味のきもの : 超歌舞伎というものを鑑賞
- 2022/08/22 : クラシックエンタメ : 味方玄の能楽ちょっといい話
- 2022/08/12 : 翻訳という仕事 : 含有量=content ではない
- 2022/08/01 : 翻訳という仕事 : “configured to” と 単なる”to”の違いって?
- 2022/06/09 : 翻訳という仕事 : 無作為に動く(randomlyのお話)
- 2022/06/07 : 趣味のきもの : 鶴松さんを観る
- 2022/06/02 : 翻訳という仕事 : Side って……
- 2022/06/01 : 趣味のきもの : 結城紬をお洗濯
- 2022/06/01 : 爾余 : 仏像が気になる
- 2022/05/30 : 趣味のきもの : お太鼓の大きさとたれ先の位置がきになるのです。
- 2022/04/09 : クラシックエンタメ : 4月の能は『八島』
- 2022/04/07 : 趣味のきもの : 久しぶりに兼好さん
- 2022/04/04 : お酒 : シャトー・メルシャン 北信右岸シャルドネ Rivalis 2019
- 2022/03/20 : クラシックエンタメ : 今月の能は『当麻』
- 2022/03/18 : 趣味のきもの : よみがえる正倉院宝物展@サントリー美術館
- 2022/03/13 : 趣味のきもの : もうすぐ桜が開花
- 2022/02/20 : 趣味のきもの : 龍郷柄の人気が復活だとか
- 2022/02/11 : 趣味のきもの : 「民藝の100年」展へ
- 2022/02/04 : ことば : 被害が発覚?
- 2022/01/31 : クラシックエンタメ : 能『千手』を観る
- 2022/01/10 : お酒 : 北信ピノ・ノワール キュヴェ・アキオ 2018
- 2022/01/07 : 爾余 : 年賀状
- 2022/01/06 : クラシックエンタメ : 歌舞伎を観に
- 2022/01/01 : 爾余 : あけましておめでとうございます
- 2021/10/10 : クラシックエンタメ : 翁付き能鑑賞
- 2021/09/22 : クラシックエンタメ : 久しぶりにお出かけの週末
- 2021/09/11 : お酒 : 磨けばいいってもんじゃないのよ
- 2021/09/01 : Terminology : 領域:area / region / domain
- 2021/08/12 : ことば : ~されて下さい
- 2021/08/06 : 翻訳という仕事 : 投影/投射/映写
- 2021/07/29 : 爾余 : Dynamic Template というプラグイン
- 2021/07/28 : 趣味のきもの : なぜか裄が短くなってしまったので
- 2021/07/27 : お酒 : シレーニ・エステート ソーヴィニヨン・ブラン エクセプショナル・セレクション2018
- 2021/07/26 : 趣味のきもの : 弔事のきもの
- 2021/07/11 : 趣味のきもの : 夏の染め名古屋帯
- 2021/07/09 : クラシックエンタメ : カルメン@新国立劇場を鑑賞
- 2021/07/01 : クラシックエンタメ : 日本舞踊研修生終了す
- 2021/06/21 : 趣味のきもの : お手入れから戻ってみれば
- 2021/06/13 : 翻訳という仕事 : Means-Plus-Function クレームとnonce word
- 2021/06/08 : お酒 : 北信右岸シャルドネ ミッドナイト・ハーベスト 2019
- 2021/06/02 : クラシックエンタメ : 足袋のはなし
- 2021/05/27 : 趣味のきもの : 衣替え
- 2021/05/24 : 翻訳という仕事 : 一時支援金
- 2021/05/10 : 趣味のきもの : 八掛に悩む
- 2021/05/07 : 翻訳という仕事 : ぼったくり男爵
- 2021/05/06 : 美味しいもの : 山椒の実
- 2021/04/27 : お酒 : シャトー・メルシャン 勝沼マスカット・ベリーA プレジール・バレル 2017
- 2021/04/17 : お酒 : キリンホームタップがついにやってきた!
- 2021/04/06 : 趣味のきもの : 雅叙園で百段階段とランチ
- 2021/03/20 : お酒 : ボルサオ・セレクション・クリアンサ
- 2021/03/14 : 趣味のきもの : きものが増えすぎたので
- 2021/03/12 : 翻訳という仕事 : 確定申告を終えて
- 2021/02/21 : お酒 : フィンカ・コンスタンシア パルセラ 52
- 2021/02/20 : 爾余 : 翻訳と印象操作
- 2021/02/17 : クラシックエンタメ : フィガロの結婚@新国立劇場
- 2021/02/13 : 趣味のきもの : ユウナで染めた久米島紬
- 2021/01/29 : クラシックエンタメ : オペラ『トスカ』を鑑賞す
- 2021/01/18 : 翻訳という仕事 : 口紅をつける
- 2021/01/16 : クラシックエンタメ : こんな時ですが能「弱法師」を鑑賞
- 2021/01/03 : 爾余 : 初詣
- 2020/12/24 : 翻訳という仕事 : 富士通のサポートが秀逸
- 2020/12/19 : 美味しいもの : こんな焼き芋食べたことな~い
- 2020/11/25 : Terminology : Word of the Day: Retroject
- 2020/11/06 : お酒 : 岩出甲州きいろ香 キュベ・ウエノ 2019
- 2020/10/31 : お酒 : 北信ピノ・ノワール キュヴェ・アキオ 2017
- 2020/10/30 : 趣味のきもの : 戴きものの幸せ
- 2020/10/19 : 翻訳という仕事 : 「押下する」
- 2020/10/01 : 趣味のきもの : 御金神社と伏見稲荷
- 2020/09/30 : 美味しいもの : 古都の美味いものめぐり
- 2020/09/26 : 趣味のきもの : 町子さんと京友禅
- 2020/09/24 : 趣味のきもの : 篠屋(木村卯兵衛)さんのお宝を見せていただきに
- 2020/08/16 : 趣味のきもの : きもの展@東京国立博物館
- 2020/08/11 : 趣味のきもの : 本場結城紬と重要無形文化財
- 2020/07/29 : 翻訳という仕事 : ハイフンとダッシュ
- 2020/07/18 : 翻訳という仕事 : Zoomでオンライン授業を初経験
- 2020/07/13 : お酒 : たまには蒸留酒を
- 2020/07/12 : 趣味のきもの : 汗染みが……
- 2020/07/02 : 翻訳という仕事 : 溶媒と溶剤
- 2020/06/18 : 趣味のきもの : まだまだ外出リハビリ中
- 2020/06/15 : 趣味のきもの : 夏の下着考
- 2020/06/14 : 趣味のきもの : 70日ぶりに
- 2020/06/01 : お酒 : 店じまい
- 2020/05/21 : 翻訳という仕事 : 英語翻訳版の『キッチン』
- 2020/05/17 : ことば : 放送大学『日本語リテラシ―』
- 2020/05/16 : 爾余 : チャレンジバトンリレーなるもの
- 2020/05/10 : 爾余 : サル化する世界
- 2020/05/01 : 爾余 : 巣ごもりとテレワーク
- 2020/04/28 : 爾余 : アベノマスク
- 2020/04/20 : 翻訳という仕事 : a composition of matter
- 2020/04/13 : 爾余 : LAN環境をヴァージョンアップ
- 2020/04/12 : 美味しいもの : ちりめん山椒?
- 2020/04/11 : 爾余 : 半衿でマスクを作る
- 2020/04/08 : 爾余 : a state of emergency
- 2020/03/30 : 翻訳という仕事 : wrinkle と crease
- 2020/03/28 : 爾余 : 朝食にパンを
- 2020/03/27 : 翻訳という仕事 : COVID-19 のおかげで仕事が進みます
- 2020/02/22 : 翻訳という仕事 : United by Emotion
- 2020/02/21 : 趣味のきもの : 春の予感
- 2020/02/19 : 翻訳という仕事 : include か contain か
- 2020/02/16 : クラシックエンタメ : セビリアの理髪師@新国立劇場
- 2020/01/31 : 趣味のきもの : 今シーズンのマイブーム帯
- 2020/01/30 : クラシックエンタメ : ラ・ボエーム@新国立劇場
- 2020/01/17 : お酒 : ウィスキーのような焼酎
- 2020/01/16 : 趣味のきもの : 帯を洗う
- 2020/01/15 : 趣味のきもの : お魚の名古屋帯
- 2020/01/14 : クラシックエンタメ : 「八島」を鑑賞
- 2020/01/13 : 美味しいもの : 復興支援?な法事
- 2019/12/25 : 翻訳という仕事 : the first and the second ~
- 2019/11/27 : お酒 : シャトー・メルシャン 大森リースリング2017
- 2019/11/20 : クラシックエンタメ : エア小鼓~能楽入門~
- 2019/11/17 : 趣味のきもの : 娘に振袖を
- 2019/11/16 : 趣味のきもの : 養源院を訪ねるて、唐織を識る
- 2019/10/19 : お酒 : セルヴァビアンカ~イタリアワイン
- 2019/10/16 : 趣味のきもの : 大島紬を仕立て直して
- 2019/10/05 : クラシックエンタメ : 能楽入門~ワキの視点を知る
- 2019/10/04 : クラシックエンタメ : エウゲニ・オネーギン@新国立劇場
- 2019/09/30 : お酒 : おいし・たのしのワイン会
- 2019/09/08 : 翻訳という仕事 : 色再現範囲
- 2019/09/02 : お酒 : ヴァルポリチェッラ クラシッコ
- 2019/08/29 : 翻訳という仕事 : ちょっとの違いなんですけどね
- 2019/08/28 : クラシックエンタメ : 能楽入門3と国立能楽堂ショーケース
- 2019/08/25 : 趣味のきもの : 羅織のきもの
- 2019/08/16 : 爾余 : KITTEの屋上庭園
- 2019/08/14 : お酒 : 赤の泡 レッジャーノ・ランブルスコ
- 2019/08/13 : 翻訳という仕事 : パソコンを新しくした
- 2019/08/13 : お酒 : お酒になれなかったお米
- 2019/07/31 : お酒 : 森伊蔵
- 2019/07/28 : クラシックエンタメ : 能楽入門2と国立能楽堂ショーケース
- 2019/07/26 : お酒 : シャトー・メルシャン「アイコンシリーズ」全6種を
- 2019/07/23 : 爾余 : 印象操作
- 2019/07/22 : クラシックエンタメ : トゥーランドット@新国立劇場 なんという結末
- 2019/07/17 : 翻訳という仕事 : each を使ってはいけない
- 2019/07/14 : 趣味のきもの : 半巾帯を楽しむ
- 2019/07/10 : 趣味のきもの : 「三越 きものゴコロ。」見てみて~
- 2019/07/09 : クラシックエンタメ : 能楽を基礎から学んでみることにした
- 2019/07/07 : クラシックエンタメ : 大野和士のオペラ玉手箱Vol.2「トゥーランドット」
- 2019/07/03 : 爾余 : 映画『新聞記者』を観てきた
- 2019/07/02 : 趣味のきもの : 帯揚げを整理してみた
- 2019/06/11 : 美味しいもの : 和風になった銀座風月堂とワヤンの刺繍帯
- 2019/06/04 : お酒 : ネッピオーロ2種
- 2019/06/02 : 趣味のきもの : 一色采子さんの×きものsalon編集長トークイベント@日本橋三越
- 2019/05/18 : クラシックエンタメ : オペラグラスって意外にいいかも
- 2019/05/03 : 翻訳という仕事 : by a factor of ~
- 2019/05/02 : 趣味のきもの : 八掛を物色中なのだが、悩むみます
- 2019/04/28 : 爾余 : 映画「主戦場」を観てきた。
- 2019/04/24 : 趣味のきもの : 唐織も怖くない!
- 2019/04/20 : 趣味のきもの : 同じ着物と帯で
- 2019/04/19 : お酒 : 1本のワインを4種類のグラスで飲んでみた
- 2019/04/18 : 趣味のきもの : 久留米絣
- 2019/04/16 : 美味しいもの : 平等院で宇治茶を味わう
- 2019/04/07 : 趣味のきもの : 斬新すぎて私には無理
- 2019/04/02 : ことば : 令和
- 2019/03/29 : 翻訳という仕事 : 収容容器
- 2019/03/28 : 趣味のきもの : 花見
- 2019/03/17 : 趣味のきもの : 琉球染織工房巡りの旅(その2)
- 2019/03/16 : 趣味のきもの : 琉球染織工房巡りの旅(その1)
- 2019/02/28 : 翻訳という仕事 : 2月が終わる
- 2019/02/04 : お酒 : 獺祭の焼酎だって
- 2019/02/03 : クラシックエンタメ : 紫苑物語が楽しみになってきた
- 2019/01/21 : 趣味のきもの : お出かけの多い1週間だった
- 2019/01/14 : 趣味のきもの : CIFA新年会で踊る
- 2019/01/09 : 爾余 : 鉄男くんたち 20190103
- 2018/12/19 : お酒 : ディンドリ・リザーヴ ヴィオニエ と コンチャ イ トロ
- 2018/12/09 : 趣味のきもの : 辻が花の染め帯
- 2018/11/30 : クラシックエンタメ : 香を聞く
- 2018/11/22 : クラシックエンタメ : 新作能 沖宮
- 2018/11/19 : お酒 : 山梨のブランド肉と熟成古酒の競演
- 2018/11/12 : 趣味のきもの : 眠っていた大島を仕立てた
- 2018/11/04 : お酒 : ブラックオリンピア
- 2018/11/02 : 爾余 : 5年ぶりに映画を観た
- 2018/10/06 : 翻訳という仕事 : 「TAG」捏造疑惑の裏を取ってみた
- 2018/09/19 : お酒 : ビールの味はグラス次第?
- 2018/09/18 : 翻訳という仕事 : 円筒状は cylindrical ?
- 2018/09/18 : 趣味のきもの : 三遊亭兼好師匠落語の会
- 2018/09/15 : 趣味のきもの : スコープココ@新宿
- 2018/09/11 : クラシックエンタメ : 大野和士のオペラ玉手箱 with Singers Vol. 1
- 2018/09/03 : お酒 : 「ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち」
- 2018/09/02 : 趣味のきもの : 8月のお出かけ着物まとめ
- 2018/08/30 : 趣味のきもの : 日本文化を学ぶ講座第2回「茶」
- 2018/08/15 : お酒 : 福正宗 氷室献上 純米大吟醸
- 2018/08/12 : お酒 : グレイス グリド甲州2017
- 2018/08/10 : 趣味のきもの : ハイ・ベッグで着物を洗濯できる?
- 2018/08/03 : お酒 : 甲州を楽しむ
- 2018/08/02 : 趣味のきもの : 7月のお出かけ(?)着物まとめ
- 2018/08/01 : 趣味のきもの : 草履のかかとを交換してみた
- 2018/07/26 : 翻訳という仕事 : 形容詞は1語なら前から、2語以上なら後から修飾?
- 2018/07/25 : 趣味のきもの : 『きもので夏を楽しむ』展と夏黄八
- 2018/07/22 : お酒 : 日本ワイン メルロー2種
- 2018/07/19 : 趣味のきもの : 裄丈を直してみた
- 2018/07/08 : 美味しいもの : 寿司屋にて
- 2018/07/07 : 翻訳という仕事 : think of ~ と think about ~
- 2018/07/02 : 趣味のきもの : 6月のお出かけ着物まとめ
- 2018/07/01 : お酒 : エーデルワインのリースリング・リオン2本
- 2018/06/16 : お酒 : 今週のキッチンドリンク
- 2018/06/14 : 翻訳という仕事 : 電荷量と帯電量
- 2018/06/11 : 爾余 : 着物でバレエ『眠れる森の美女』
- 2018/06/10 : お酒 : 竜眼
- 2018/06/07 : 美味しいもの : ワインのあとの贅沢な夜
- 2018/06/04 : お酒 : 信州ワインサミット in 松本2018
- 2018/06/01 : 趣味のきもの : 5月のお出かけきものまとめ
- 2018/05/31 : 趣味のきもの : さららビューティーという名の不思議な商品
- 2018/05/29 : 趣味のきもの : 雨の鎌倉散歩
- 2018/05/22 : 爾余 : くり死す
- 2018/05/17 : お酒 : 御慶事 by 青木酒造
- 2018/05/16 : 趣味のきもの : 初めての海老蔵さん
- 2018/05/15 : 爾余 : 日舞のお稽古
- 2018/05/09 : 趣味のきもの : きものは左右均等には着られない
- 2018/05/08 : お酒 : 初めてのワインレッスン
- 2018/05/05 : 爾余 : 鉄男くんたち 20180504
- 2018/05/01 : 爾余 : 映画人の墓碑の会 全合葬者合同追悼会
- 2018/04/29 : 趣味のきもの : 能装束とその着付け
- 2018/04/25 : 翻訳という仕事 : mounted on/in
- 2018/04/24 : お酒 : スラワイン~ディンドリ・リザーブ・シラーズ ~
- 2018/04/23 : 美味しいもの : 春キャベツとアンチョビのパスタと七味唐辛子
- 2018/04/22 : 趣味のきもの : 浴衣の仕立てに挑戦 その①
- 2018/04/20 : 翻訳という仕事 : 徹夜で生活リズムがくるってしまった。
- 2018/04/18 : 趣味のきもの : 久留米絣の着物を仕立ててみた。
- 2018/04/16 : 翻訳という仕事 : length, width, or distance?
- 2018/04/15 : クラシックエンタメ : オペラ「アイーダ」@新国立劇場
- 2018/04/14 : 趣味のきもの : ちょっと京都まで(3) ~展示会編~
- 2018/04/12 : 趣味のきもの : ちょっと京都まで(2) ~京都の味編~
- 2018/04/10 : 趣味のきもの : ちょっと京都まで(1) ~桜は終わっていたの巻~
- 2018/04/07 : お酒 : 微妙なお酒2種
- 2018/04/04 : 美味しいもの : 奥様のランチ会
- 2018/04/03 : 翻訳という仕事 : 新年度スタートNHKラジオ英会話
- 2018/04/02 : 翻訳という仕事 : 摩耗は Wear Away/Off/Down/Out?
- 2018/04/01 : 美味しいもの : プチプチ同窓会と千鳥ヶ淵の桜
- 2018/03/28 : お酒 : 会津中将生純米原酒初しぼり
- 2018/03/26 : 趣味のきもの : きもの日和につき
- 2018/03/25 : 趣味のきもの : 日本舞踊に挑戦?
- 2018/03/22 : 翻訳という仕事 : 「溶出」は elution ですか?
- 2018/03/20 : 趣味のきもの : 藍染と柿渋染めのコラボ
- 2018/03/17 : お酒 : 緑川酒造 雪洞貯蔵酒「緑」
- 2018/03/14 : 翻訳という仕事 : 粒径の「粒」は particleなのか?
- 2018/03/12 : お酒 : 余市のワイン ケルナーをいただきました。
- 2018/03/05 : 趣味のきもの : 20年ぶりにバレエを観る
- 2018/02/25 : 趣味のきもの : 2月の仕事きもの
- 2018/02/20 : クラシックエンタメ : 女殺油地獄 by 文楽@国立劇場
- 2018/02/16 : お酒 : 純米吟醸 しんしろ鬨(かちどき)
- 2018/02/13 : お酒 : ワインとというより葡萄ジューズだった
- 2018/01/26 : 趣味のきもの : 1月の仕事きもの
- 2018/01/25 : クラシックエンタメ : オペレッタ「こおもり」
- 2018/01/23 : クラシックエンタメ : 高麗屋3代襲名新春大歌舞伎 行ってきました。
- 2018/01/15 : 趣味のきもの : 青山きもの学院新年会
- 2018/01/12 : 爾余 : 鉄男くんたち
- 2018/01/06 : 翻訳という仕事 : MS Word 2016の規定フォントがきらい
- 2018/01/04 : 趣味のきもの : 蜀江錦の帯を頂きました
- 2017/12/27 : 趣味のきもの : 11月・12月の仕事きもの
- 2017/12/26 : お酒 : 美濃紅梅 水都蔵
- 2017/12/24 : 趣味のきもの : 今年最後のお楽しみ、読響の第9@東京芸術劇場
- 2017/12/22 : 翻訳という仕事 : 「前記」と「該」
- 2017/12/19 : 趣味のきもの : きもの衿のお手入れ
- 2017/12/18 : 美味しいもの : 久しぶりに加賀友禅の訪問着
- 2017/11/16 : 翻訳という仕事 : 析出 deposition? or precipitation?
- 2017/11/09 : 趣味のきもの : 秋の六義園、まだ紅葉にはちと早い
- 2017/10/31 : 趣味のきもの : 10月の仕事きもの
- 2017/10/30 : 趣味のきもの : 漸く夏の着物をお洗濯
- 2017/10/20 : ことば : また「させていただく」だよ。
- 2017/10/15 : 爾余 : 鮫小紋だけどただものではない
- 2017/10/01 : お酒 : 日本酒9種類飲み比べ
- 2017/09/30 : 趣味のきもの : 後期の授業が始まりました。
- 2017/09/24 : 趣味のきもの : 紬は裄短めがいいみたい
- 2017/09/13 : お酒 : DOCトルジャーノの赤
- 2017/09/12 : 翻訳という仕事 : 文末の分詞構文
- 2017/09/11 : 翻訳という仕事 : "such as"の限定用法と非限定用法
- 2017/09/07 : 趣味のきもの : 初めての文楽鑑賞
- 2017/08/31 : 趣味のきもの : 着物の文様勢揃い@サントリー美術館
- 2017/08/30 : お酒 : ペリエ ジュエ ベル エポック 2007
- 2017/08/29 : 趣味のきもの : 夏のきものの身幅を出してみた
- 2017/08/28 : 翻訳という仕事 : ~することが好ましい
- 2017/08/23 : 翻訳という仕事 : cover と coat
- 2017/08/22 : 趣味のきもの : 縮緬とお召
- 2017/08/12 : お酒 : バルベーラ・ダルバ
- 2017/08/09 : 趣味のきもの : 2つのパーティー
- 2017/08/03 : お酒 : イスティネ・キャンティ・クラシコ 2012
- 2017/08/01 : 趣味のきもの : 天平聖武絹と総天蚕糸の訪問着
- 2017/07/29 : 翻訳という仕事 : connected to, connected with, connected by
- 2017/07/25 : 翻訳という仕事 : Evaporation と Vaporization
- 2017/07/24 : 趣味のきもの : 「ジャパン・ブルー 青に囲まれた衣生活」特別鑑賞会
- 2017/07/23 : お酒 : 田酒 特別純米山廃仕込
- 2017/07/20 : 趣味のきもの : 祇園祭と小千谷縮
- 2017/07/08 : 趣味のきもの : 道成寺 by 能×日本舞踊×一中節
- 2017/06/24 : 趣味のきもの : 補正具をつけない着付け2
- 2017/06/22 : 翻訳という仕事 : 電荷=charge なのか?
- 2017/06/20 : 趣味のきもの : 浮線綾文
- 2017/06/17 : お酒 : シャトー十勝1999とその仲間たち
- 2017/06/07 : 趣味のきもの : アタカスの糸で織った紬
- 2017/06/02 : 翻訳という仕事 : 「低減する」って、何を?
- 2017/05/14 : 趣味のきもの : 人間国宝を羽織ってみた。
- 2017/04/30 : お酒 : ひとりなのでバルベーラ・ダスティ
- 2017/04/29 : お酒 : 筍をいただきました。
- 2017/04/27 : 翻訳という仕事 : 配向 alignment と orientation
- 2017/04/22 : 趣味のきもの : 補正具をつけない着付け
- 2017/03/30 : 翻訳という仕事 : あまりにも突然にPCが逝ってしまった
- 2017/03/20 : お酒 : 久保田生原酒
- 2017/03/17 : 翻訳という仕事 : polymerize 重合する
- 2017/03/15 : お酒 : 電気ブラン
- 2017/03/13 : 趣味のきもの : 藍染の化学
- 2017/03/11 : 趣味のきもの : ジャパンブルー
- 2017/02/21 : 趣味のきもの : 毎日きもの9日目
- 2017/02/17 : 翻訳という仕事 : Color developability
- 2017/02/13 : 趣味のきもの : 貝の口
- 2017/02/12 : クラシックエンタメ : 初めてのお能鑑賞
- 2017/02/07 : 趣味のきもの : 二舞扇(ふくら雀)
- 2017/01/26 : 翻訳という仕事 : 円筒状の~ hollow cylindrical
- 2017/01/24 : 翻訳という仕事 : 成分
- 2017/01/03 : 翻訳という仕事 : 浸透性
- 2017/01/03 : 趣味のきもの : あけましておめでとうございますと伊調馨さんの振袖と帯@紅白
- 2016/12/31 : 趣味のきもの : 着物を着るにも科学する心が大切だ。
- 2016/12/30 : 趣味のきもの : 羽織紐をおとしてしまったの
- 2016/12/25 : お酒 : お寿司でクリスマスイブ
- 2016/12/24 : ことば : 合格させていただいた
- 2016/12/21 : 趣味のきもの : 着付け教室高等師範科を修了しました。
- 2016/12/16 : 趣味のきもの : 『きもの草子』
- 2016/12/14 : 趣味のきもの : レースの半衿
- 2016/12/12 : お酒 : 全国47都道府県の一番搾り制覇
- 2016/12/09 : 趣味のきもの : 三遊亭兼好さんとともに
- 2016/12/02 : お酒 : ルイス・フェリペ・エドワーズ LFE 100
- 2016/12/01 : 翻訳という仕事 : 固形分 solids content
- 2016/11/29 : 翻訳という仕事 : プリンターと記録装置
- 2016/11/23 : ことば : 関係「性」
- 2016/11/22 : 趣味のきもの : 葉山庵@表参道にて
- 2016/11/22 : 翻訳という仕事 : ~に応じて適宜決定/選択することができる
- 2016/11/12 : 趣味のきもの : 前幅がヒップあたりで狭くなるってあり?
- 2016/11/09 : 趣味のきもの : 長襦袢の身丈をお直し
- 2016/11/08 : 趣味のきもの : 和食のお作法
- 2016/11/04 : 趣味のきもの : 日舞の引き抜き衣装とその着付け
- 2016/10/24 : 趣味のきもの : 黒紋付は喪服にあらず、だったのね。
- 2016/10/23 : 翻訳という仕事 : なんでSymbolフォントにしなきゃいけないのよ(# ゚Д゚)
- 2016/10/22 : 趣味のきもの : 「きものsalon」の表紙モデルだぞ!
- 2016/10/11 : 趣味のきもの : 留袖
- 2016/10/10 : 趣味のきもの : 1週間のコーディネート
- 2016/10/04 : 趣味のきもの : 衣替えのころ
- 2016/10/03 : 翻訳という仕事 : 走査する
- 2016/10/01 : 翻訳という仕事 : because と since
- 2016/09/29 : 趣味のきもの : 穀織着物
- 2016/09/28 : 趣味のきもの : 和裁に挑戦4
- 2016/09/25 : ことば : いただきましてありがとうございます
- 2016/09/21 : 趣味のきもの : 貝紫染め
- 2016/09/15 : 翻訳という仕事 : ガスをバブリングする
- 2016/09/14 : お酒 : ワインセラーを買い替えた
- 2016/09/11 : ことば : 見られる、させていただく
- 2016/09/05 : 趣味のきもの : なでしこの踊り
- 2016/08/31 : 趣味のきもの : 土屋順紀と紋紗
- 2016/08/28 : 趣味のきもの : 和裁に挑戦3
- 2016/08/23 : 翻訳という仕事 : 結晶っていう難物
- 2016/08/08 : 趣味のきもの : 野村万蔵さんとサマーパーティー
- 2016/07/28 : 趣味のきもの : 友禅体験
- 2016/07/26 : 趣味のきもの : 紅花摘み体験 in 米沢
- 2016/07/17 : 翻訳という仕事 : 塗布性
- 2016/07/13 : 翻訳という仕事 : ぐち
- 2016/07/13 : 翻訳という仕事 : 「形成後に~」って意味あるのか?
- 2016/07/10 : 趣味のきもの : 和裁に挑戦2
- 2016/06/25 : 趣味のきもの : 和裁に挑戦
- 2016/06/20 : 翻訳という仕事 : 有機合成工程の「乾燥」
- 2016/06/12 : 趣味のきもの : 上村陽道の紙布の帯
- 2016/06/11 : 趣味のきもの : 絽の本加賀友禅
- 2016/06/07 : 翻訳という仕事 : 「白い」と「十分に白い」はどちらが白いか
- 2016/05/28 : 趣味のきもの : 紗袷
- 2016/05/24 : 爾余 : マイナンバーカード
- 2016/05/24 : 爾余 : Windows 7 再インストール中
- 2016/05/23 : 趣味のきもの : 東をどり
- 2013/11/28 : 爾余 : お味噌汁
- 2013/10/04 : 趣味のきもの : 9月のまとめ
- 2013/09/13 : 爾余 : 塩鰹
- 2013/09/03 : 趣味のきもの : 夏の後始末をそろそろ
- 2013/09/02 : 爾余 : お野菜の天ぷら?
- 2013/08/31 : お酒 : 正雪
- 2013/08/03 : 趣味のきもの : 毎週コスプレ気分
- 2013/07/26 : 趣味のきもの : 今日は男装
- 2013/07/25 : 趣味のきもの : 家紋
- 2013/07/10 : 爾余 : スマホ機種変更で通信費大幅削減
- 2013/07/02 : 趣味のきもの : 女流画家協会展へ
- 2013/06/29 : 趣味のきもの : 和田光正展
- 2013/05/17 : 趣味のきもの : 今日は結城紬と紅型の帯
- 2013/05/15 : 趣味のきもの : 南風原花織
- 2013/05/12 : 趣味のきもの : 着物で
- 2013/05/07 : お酒 : 酒浸りの連休メモ
- 2013/05/07 : 爾余 : 鉄子
- 2013/05/04 : 爾余 : 鉄道模型運転会2
- 2013/05/02 : お酒 : 澤乃井しぼりたて生原酒
- 2013/04/29 : 爾余 : Saori "Cynthia" Minami Sings Alan O'Day
- 2013/04/27 : 爾余 : ホタルイカ
- 2013/04/22 : 爾余 : HTL butterfly
- 2013/02/03 : 爾余 : 室内管弦楽団「バラダン」
- 2013/01/14 : 爾余 : 鉄道模型運転会
- 2012/12/24 : お酒 : きりんざん
- 2012/12/02 : 爾余 : そうだ、成人式だったんです。
- 2012/10/30 : 爾余 : ワインセラーとNexus7
- 2012/09/21 : ことば : いただけますよう
- 2012/09/04 : 爾余 : エネファームで発電
- 2012/08/13 : 爾余 : 浪江町馬場有町長のお話
- 2012/08/04 : 爾余 : 広島にいます。
- 2012/07/31 : 爾余 : 映画『いわさきちひろ〜27歳の旅立ち〜』
- 2012/07/15 : お酒 : おうちでフローズン生ビール
- 2012/06/27 : 爾余 : 「風に立つライオン」 さだまさし
- 2012/06/27 : 爾余 : 食塩なんだけど
- 2012/06/16 : 爾余 : 国民年金
- 2012/06/08 : 爾余 : スーツにスニーカー
- 2012/05/30 : 爾余 : 脱走犬2
- 2012/05/19 : 爾余 : 脱走犬くり
- 2012/04/08 : 爾余 : コーヒーメーカーを買い替える
- 2012/03/03 : お酒 : The Prisoner
- 2012/01/30 : 爾余 : 富士山
- 2012/01/09 : 爾余 : PC不調により初期化中
- 2012/01/03 : 爾余 : あけましておめでとうございます。
- 2011/12/19 : 爾余 : 虫の知らせって言うやつでしょうか?
- 2011/11/25 : 爾余 : チ・ジニさんがソウルでご招待ファンミーティング
- 2011/11/18 : 爾余 : プロ野球OBオールスターアスリートカップ
- 2011/11/13 : 爾余 : フィギュアのNHK杯をみていて 感じたこと
- 2011/11/12 : 爾余 : プリンターはやっぱりプリンターメーカーの製品を買おう。
- 2011/10/15 : 爾余 : 某所の放射線量推移
- 2011/10/13 : 爾余 : 世田谷で高線量測定っていうけれど
- 2011/10/03 : 爾余 : こうか
- 2011/10/02 : 爾余 : ハマのこころ
- 2011/09/29 : 爾余 : DVDってなんであんなにたくさん規格があるんだろ?
- 2011/09/21 : 美味しいもの : モロヘイヤカレー
- 2011/09/11 : 爾余 : 辞めて当然、というかなるべきではなかったのです。
- 2011/09/02 : 爾余 : 長崎大会のスクラップ
- 2011/09/01 : 爾余 : 卓袱料理
- 2011/08/27 : 爾余 : いまさら……なのだけど、一応記録として長崎報告
- 2011/08/21 : 爾余 : 再来年のことなのに「おめでとうございます」って……
- 2011/08/19 : 爾余 : 芋虫くん
- 2011/08/10 : 爾余 : INORI 祈り
- 2011/07/31 : 翻訳という仕事 : いくらなんでも……っていうびっくらなことが世の中にはあるんだ
- 2011/07/21 : 爾余 : 総括原価方式って……
- 2011/06/04 : 爾余 : 「トイレなきマンション」とはよく言ったものだわ。
- 2011/06/03 : 爾余 : 数学の問題を易しくすればいい
- 2011/06/03 : 爾余 : よかった。