娘が学校の宿題で作成したグラフ。福島の原発事故後の某所の空間放射線量の推移。ピークは3月15日13:30。14日に発生した2回目の水素爆発で、放射能が大量に漏れ出したことがわかります。赤い線は、バックグラウンドの放射線量。通常は0.06μSv/h程度。4月中旬まで値が下がっているのは、放射性ヨウ素が減少しているからでしょう。半減期が2週間なので、放射能流出が続かない限り、どんどん減っていきます。ヨウ...
昨日のニュースで、世田谷で 2.7 μSv/h の放射線量が測定されたというニュースをやっていた。ようやくニュースになったんだな、と思った。実はこれ、私が所属する某団体の地域グループが8月に、地元の放射線量を量ってみようと、あっちこっち計っていて、見つけたこと。数値があまりに高いので、うそでしょ? って思ったほど。測定器が壊れているのかも‥‥って。すぐに区に、異常に高い放射線を検出するところがあるので調査し...
きのうテレビで、校歌の話をしていた。小学校も中学校も、大学までも同じだった私と亭主。しばし、懐かしの校歌談義に花が咲いた。彼は小学校から大学まで全部の校歌をちゃんと覚えていた。すごい!私は、高校のも大学のも全然覚えていなかった。私の高校は女子校だったから、さすがの亭主も知らんと。しかし、なんで大学の学歌なんて覚えてるんだ?入学式と卒業式でしか歌ってないだろうと思うのに……。そんな話をしていたら、娘が...
吾輩はハマである。焼き物の下に居ていびつな形を決して作らない縁の下の力持ちである。焼き物は高温で焼くとおよそ2割縮む。吾輩もご主人を支えて2割縮む。「よい焼き物ですね。」と褒められると我輩も自分のことのように嬉しい。吾れ唯、足るを知る。「欲張らず今の自分を大切にしなさい。」という教えである。-----------------------亭主の四国・九州鉄道乗潰しの旅の、たった一つのお土産です。75mm径くらいの円形の焼き物...