fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと
Top Page › Archive - 2013年05月

今日は結城紬と紅型の帯

今日はこれ。さるレンタル衣装屋さんでお安く譲っていただいた結城紬。裄が短かったので長襦袢の裄を糸でで短く応急処置しちゃいました。萬田久子さんがドラマでお召しになった衣装だっだそうです。帯はよっと難ありの紅型の名古屋帯。かなり結びづらかったです。 お太鼓がでかいし、たれ先が長いし……。胴の模様は真ん中になきゃいけないのかしら? 後ろは皺だらけ。写真じゃわからないけど衣紋もいつの間にか潰れ気味。まだ...

南風原花織

南風原花織大城美枝子(だっとと思う)の実演 2013年3月15日沖縄の織物展にて彼女の織った反物もたくさん出展されていました。涼しげでやさしい感じでした。南風原花織についてはこちら → http://ryukyukasuri.com/?page_id=13...

着物で

すっかり着物の世界にはまり込んでしまった私。 先月、ジニさんのイベントのときに自分で着て行ったんだ~って、着付け教室でご一緒しているお友達に言ったら、すっごくびくりされた怖い物知らずな私。それから約一月。 まだまだ上手には着られないけれど、注文していたシルックの着物ができあがってきたので、先生にご報告も兼ねて、はじめて着物を着てお稽古に出かけました。 最近数回のおけいこは二重太鼓の練習...

酒浸りの連休メモ

おいしかった酒だけ記録しておきます。 Paul Garaudet 2009 Monthelie Blanc Les Champs Fulliot ポール・ガローデ 2009 モンテリー・シャン・フュイオ(ブルゴーニュ)志度にて  ロシニョール・トラペ 1990  シャペル シャンベルタン グラン クリュ Rossignol Trapet 1990 Chapelle Chambertin grand cru これも志度にて。瓶の中で約20年間熟成をつづけたんだな~って感激のピノ・...

澤乃井しぼりたて生原酒

ふだんはこういう濃いお酒はあまりのまないのだけれど、嗜好がかわったのかな? 旨かったです。連休で酒ばっかり飲んでいるので、体が浮腫んで何となく重い今日この頃。 関係ないけど、yahooのgoogleリーダ引っ越しツールはゴミだわ。一部しか引っ越しできない上に、同期せんかったり、はぁ?だったり。代替はやっぱりfeedlyか。...