fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと
Top Page › Archive - 2013年09月

塩鰹

西伊豆の郷土料理に塩鰹というのがあるらしい。それを食べやすいように焼いてほぐして、昆布やごま、のりなどと混ぜたのが塩鰹茶漬け。お土産にいただいですが、これがなかなかいける。お茶漬けだけでなく、白いご飯に混ぜて、青菜でもちらせば最高です。マイブーム中。...

夏の後始末をそろそろ

古着屋さんで購入した紗のきもの。この夏5回くらい着ました。普段着として着られる夏のきものは、これとポリの2枚だけなので、ヘビロテでした。ず~っと同じ帯をしめていたけれど、最後にお試しで替えてみました。以外に合う。来年はこの組み合わせも活躍するかも。汗もたくさん染みこんでいるので、汗抜きつきでクリーニングに出しました。クリーニングに係る費用を考えると、やっぱり夏はシルックだわ、と思うこのごろ。そろそ...

お野菜の天ぷら?

レンコンっていうのは冬のお野菜とばかり思っていたのだけれど、初物は真夏に出回るらしい。スーパーで安かったし、瑞々しくて美味しそうだったので購入。ゴーヤさんとともに天ぷら?にしてみました。なんでクエスチョンマーク付きかというと、衣に小麦粉の代わりに米粉を使っているから。もうこの2年くらい、何にでも米粉を使ってます。パンも米粉。ただしパン用にはグルテンを添加したパン専用の粉を使いますが。米粉ってサラッ...