fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと
Top Page › Archive - 2020年02月

春の予感

春のような暖かさに誘われて、こんな装いでお出掛け。めったに着ない墨流しの小紋に刺繍の袋帯。淡い色合いで統一。帯締めがいまいちで残念。そして、クロコの鼻緒の草履を買ってしまった。出来上がりは2か月後。最近は草履コレクターか?      ...

include か contain か

例えば「ポリウレタンは、ウレタン結合およびウレア結合以外の結合を含んでいてもよい」というときに「含む」は include なのか contain なのかといつも悩む。分子の構造を頭に浮かべると考えれば includeだろうし、その物質の一定量の塊を思い浮かべると contain かもしれない。私は化学屋だから分子構造が思い浮かぶのだが、includeは少数派だ。ま、have を使えば悩むことはないわけだ、やっぱりもやもやするのは性分か?  ...

セビリアの理髪師@新国立劇場

先週、金曜日にロッシーニの『セビリアの理髪師』を鑑賞。これは、ロジーナ役が脇園彩さんと知って、後からチケットを購入した作品だ。おかげで、年間セット券では取れない、2階席まん真ん中の席をとることができた。景色がいつもと違う。ちょっと奮発もしたのだけれど。以下、キャストアルマヴィーヴァ伯爵: ルネ・バルベラロジーナ: 脇園 彩バルトロ: パオロ・ボルドーニャフィガロ: フローリアン・センペイ...