fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと
Top Page › Archive - 2020年04月

アベノマスク

アベノマスクがポストに入っていた。使わないので、未開封のまま記念にとっておこう。だって、最近、楽天で50枚+1枚 2880円で定期的に手に入るし、家族全員(娘もついに今日から)テレワークになったので、ほとんど必要なくなってしまったのだから。我が家の周りでは、3000円くらい出せば、一箱50枚入りのマスクが買えるようになってきている。アベノマスクは4社目が怪しいらしく、モリカケ、桜の次の話題になりそうだ。こんな時...

a composition of matter

組成物のクレームを訳すのは意外と難しい。特に、初出の語の冠詞には a/an を使うことと指定されている場合には。(基本的に初出の語は不定冠詞を使うのは当たり前で、初出にtheを使わないように文を構成するのだけれど、本来備わっているものや性質だったりには例外だ)例えば  「AとBとを含む組成物であって、有機溶媒含有量が〇%以下である組成物」などという場合、A composition comprising: A; and B, wherein the organ...

LAN環境をヴァージョンアップ

夫が家で仕事をするようになり、そのほとんどがSkypeを使った打ち合わせだったり、会議だったりなので、通信環境をもう少しよくしようと思って、auひかりのホームゲートウェイを最新機種に交換した。Wi-fi環境は良くなった気がするけど、有線LANはやっぱりケーブルを替えないとだめだかも。そういえば、10 BASE-TのケーブルがつながってるPCもあったりする。とほほ。というような休日を過ごした後の今朝の夫、会社の回線につながら...

ちりめん山椒?

アゲハ蝶の幼虫たちのために植えている山椒が順調に育ち、彼らがやってくるのを待っている。でも、全部彼らに食べられてしまうのは惜しいので、お料理に使っている。昨日は、ちりめん山椒もどきを作ってみた。ちりめんと山椒の葉を甘辛く炒っただけ。本物は山椒の実で作るのだろうけど、香りは十分ちりめん山椒。ヒリヒリしないのが残念。薄味にしてあるので、お酒のあてにもいい。ちなみに、昨夜のお酒は酔鯨。最近の我が家の定番...

a state of emergency

今日0:00から緊急事態宣言の効力が有効になったそうだが、我が家に関しては何もかわらない。娘は、朝、いつものように出勤。たぶん帰宅は24時ごろ。普通の会社員なんですけどね。某省庁の仕事をやっているらく、効率が落ちるのは許されないらしい。御上の仕事は特別なんだろう。東京都の営業停止要請は、政府が厳しすぎると言っているらしいので、いままでとあまり変わらないのかもしれない。経済活動が止まるのがよほど怖いんだ...