先日のフィンカ・コンスタンシアに続いて、ボルサオもスペインのワイナリー。このワインは、ガルナッチャ、メルロー、テンプラニーリョをブレンドした赤ワイン。2012年のヴィンテージ。ガーネットに近い濃い赤。ジャムのような甘い香りの後にくるタンニンの意外性が面白い。複雑ではないけれどバランスの良い、ふくよかなワインだった。鶏のトマト煮とパスタサラダとともに。そうそう、このワインのエチケット、表面がツルツル...
きものというのはあっという間に増えてしまうものだ。箪笥に入りきらない。なんとか空いているスペースに詰め込むので、どこに何をしまったやら……。出すのも大変。ということで、しばらく前から、カジュアル着物はオープンラックに収納したいと思っていた。そして、ついに実現。90cm × 46cm × 180cm 5段のルミナススチールラック と、追加で棚を3枚購入して、こんな感じ。季節に応じて入れ替えていけば何とかなりそうか?衣...
はじめまして * by ふみ
こんにちは!
すごい着物の量ですね!ラックに整理されていて取り出しやすそう。
お着物姿も素敵です。
すごい着物の量ですね!ラックに整理されていて取り出しやすそう。
お着物姿も素敵です。
Re: はじめまして * by miemama
ふみさん、コメントありがとうございましす。
いつもきものを着ていると、いろいろな方からいただくことも多く、気づけばこんなに! という感じです。
家族にも呆れられてしまいました。
でも、着物生活はやめられません。
いつもきものを着ていると、いろいろな方からいただくことも多く、気づけばこんなに! という感じです。
家族にも呆れられてしまいました。
でも、着物生活はやめられません。
ようやく昨年分の確定申告を終えた。今年から青色申告特別控除の額が変更になっていて、一瞬ドキっとした。帳簿を電子化しているか、e-Taxで申告しているか、どちらかに該当しないと、控除額が55万円になってしまうのだ。年々、デジタル化とマイナンバー使用の圧力が強まっている。マイナンバー普及にネガティブな人も多いが、しかし私は、税に関してだけはマイナンバー派である。マイナンバーを使ったe-Taxは年々進化していて感心...
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばという英語専門サイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttp://araremiemama.blog.fc2.com/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
弊社のこちらのページ( https://hitononayami.com/ielts-survey/ )では弊社独自に行った、IELTSに関する調査結果を掲載しております。
主に、どのぐらいの学習時間が必要なのか、日本人がスコアを伸ばしやすい科目&伸ばしずらい科目、最も効果のあった学習方法などの調査結果を掲載しており、このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、今後もこのような調査結果を掲載していく予定ですので、是非ご確認ください。( https://hitononayami.com/category/survey/ )