fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと
Top Page › Archive - 2021年09月

久しぶりにお出かけの週末

8月に感染者が5000人を超えていこう、さすがの私もちょっと怖くなって、買い物以外の外出は控えていたのだが、感染状況も少し落ち着いてきたし、買っていたチケットもあったりで、先週の金曜日と日曜日に電車でちょっと都会方面に出かけた。金曜日は、伝統文化交流会が主催する「能学入門 第1回 能『鵺(ぬえ)』を読み解く」に国立能楽堂まで。氷川先生のレクチャーで、11月に鑑賞予定の『鵺』の予習をばっちり! この日...

磨けばいいってもんじゃないのよ

獺祭に代表されるようにお米を磨きに磨いたお酒がもてはやされますが、お米にこだわり、お米の良さを引き出したお酒を2本頂いきました。左は、増田德兵衞商店さんの月の桂 朝日特別純米 四割磨き 四割磨きというのは、ほんとに4割しか磨いていないという意味。つまり精米歩合60%。京都産「旭4号」というお米を復活させて作ったそうです。コクのある辛口。ちゃんと作ると精米歩合60%でもおいしいお酒ができるのだと、唸って...