上村陽道の紙布の帯
▼ 金沢の展示会で出会ったもう一つは上村陽道の紙布の帯。
この帯の裏のお太鼓になる部分に、墨彩を入れて下さるそうです。二重太鼓の隙間からかすかに見えるおしゃれってことで、出来上がりが楽しみです。
下の二枚は先生から記念にいただいた書と一輪挿し。
上村陽道は墨彩紙布という、手漉きの和紙に描いた墨彩を帯に織こむ技法で有名な作家さん。
2001年に先生の特集がテレビで放送されています。
購入した帯と一緒にツーショット。
この帯の裏のお太鼓になる部分に、墨彩を入れて下さるそうです。二重太鼓の隙間からかすかに見えるおしゃれってことで、出来上がりが楽しみです。
下の二枚は先生から記念にいただいた書と一輪挿し。
- 関連記事
スポンサーサイト
Last Modified :