筍をいただきました。
▼
毎年、この季節になると、そろそろかな~と楽しみにしているお隣さんからいただく筍。

今年もやってきました。
そして、今年は豚バラ肉と一緒に煮てみました。仕上げにゆでたアスパラガスを加えてひと煮たち。

もう一つは定番の土佐煮。木の芽は、アゲハチョウの幼虫のために育てている我が家の山椒。育ちすぎてちと硬い。
筍料理には日本酒です。
こちらも頂きものの純米吟醸鳳凰美田(生酒)をお共に。これは栃木のお酒。栃木のお酒って濃くて甘くて苦手だし、しかも生酒も好きじゃない、って思っていたのだけれど、これはいけます。しっかり、すっきりという感じの優れもの。
一升瓶があっという間に空になってしまいましたとさ。
- 関連記事
-
-
田酒 特別純米山廃仕込 2017/07/23
-
シャトー十勝1999とその仲間たち 2017/06/17
-
ひとりなのでバルベーラ・ダスティ 2017/04/30
-
筍をいただきました。 2017/04/29
-
久保田生原酒 2017/03/20
-
電気ブラン 2017/03/15
-
お寿司でクリスマスイブ 2016/12/25
-
スポンサーサイト
Last Modified :