イスティネ・キャンティ・クラシコ 2012
▼突然の夕立のせいで、夕飯のお買い物を断念。
冷蔵庫を覗いて思いついたのが、
豚バラ肉とパプリカのオーブン焼きと、
キャベツとアンチョビのパスタと、
それにシーザーズサラダもどき(もどきというのは、残り物の野菜にパルメザンチーズをたっぷりかけて和えただけだから)。
ということは、お供はワイン。
で、これ。イスティネ キャンティ・クラシコ2012.
香りがとてもよい。そして、渋みが甘が柔らかくてなんとなく甘みを感じる優しい味。
キャンティ・クラシコはサンジョベーゼ種が80%以上と法律で定めだれているが、このワインは90%以上だそうだ。
2012は、サンジョベーゼのワイン製造の新しいプロジェクトの最初のヴィンテージ。
とても好きな味だが、日本ではなかなか手に入らない。
- 関連記事
-
-
DOCトルジャーノの赤 2017/09/13
-
ペリエ ジュエ ベル エポック 2007 2017/08/30
-
バルベーラ・ダルバ 2017/08/12
-
イスティネ・キャンティ・クラシコ 2012 2017/08/03
-
田酒 特別純米山廃仕込 2017/07/23
-
シャトー十勝1999とその仲間たち 2017/06/17
-
ひとりなのでバルベーラ・ダスティ 2017/04/30
-
スポンサーサイト
Last Modified :