fc2ブログ

~することが好ましい

~することが好ましい。

特許明細書ではよく使われる表現で、ちょっと前までは preferably を使って訳すことが多かったが、最近の米国特許の実務では preferably の使用は敬遠されるようだ。advantageously も同様に嫌われる。

あるとき、クライアントが advantageously を beneficially に修正してくれたのをきっかけに、beneficially を使っていたのだが、他の表現も欲しいとも思っていた。

さて、現在扱っている案件に
「縮合反応は加熱下で行われることが好ましい。」
とう表現が出てきた。

Preferably, the condensation reaction is performed during heating.
などの訳が数年前だったら許されたのだが、「好ましい」をどうするかという問題と共に、「行う」にperform を使うのも芸がないということで、いろいろ調べていたら、

"~reaction is favored during heating."
という表現を見つけた。

そして reaction is favored は、かなりの頻度で使われているのだった。

関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

miemama

Author:miemama
お着物好きの悩み多き特許翻訳者

カテゴリ
「趣味のきもの」記事一覧
「翻訳という仕事」記事一覧
「お酒」記事一覧
「クラシックエンタメ」記事一覧
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
検索フォーム
月別(表示数指定)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者