日本酒9種類飲み比べ
▼近所の居酒屋に家族3人で。
お好み3種類の飲み比べセットがあったので、一人1セット、合計3セット頼んでみた。
左上から順番に
吟醸立山(富山)、特別純米作田(青森)、松竹梅(京都)
無鑑査本醸造長辛口 一ノ蔵(宮城)、山廃純米天狗舞(石川)、純米吟醸辛口生一本 真澄(長野)
純米吟醸雪の茅舎(秋田)、純米月山(島根)、純米富士錦(静岡)
吟醸酒と普通のお酒を一緒に比べたら不公平だと思うのだけれど、どれも美味しかった。どんなふうにと言われる、もうすでに忘れてしまったので困るのだが。
天狗舞は味が濃いので普段はあまり好んで飲まないけれど、おちょこ一杯くらいなら結構いける。松竹梅がただの普通のお酒なのにとてもおいしくてびっくりした。いつもは、この店のオリジナルの広島のお酒か八海山を飲んでいるのだけれど、今度からは松竹梅でもいいかもと思うのだった。
- 関連記事
-
-
純米吟醸 しんしろ鬨(かちどき) 2018/02/16
-
ワインとというより葡萄ジューズだった 2018/02/13
-
美濃紅梅 水都蔵 2017/12/26
-
日本酒9種類飲み比べ 2017/10/01
-
DOCトルジャーノの赤 2017/09/13
-
ペリエ ジュエ ベル エポック 2007 2017/08/30
-
バルベーラ・ダルバ 2017/08/12
-
スポンサーサイト
Last Modified :