fc2ブログ

11月・12月の仕事きもの

10月以降は講師のお仕事があったので、妙に忙しく、あっという間に日々が過ぎて行ってしまった。でも、毎回の授業をきものでやったのは、慌ただしい日々の中のちょっとした楽しみだった。

そんな11月と12月の仕事きものをまとめてみる。

11月9日(木)
20171227143327997.jpg 

結城縮(袷)とぜんまい紬の帯。帯揚げがお気に入り。

11月16日(木)
20171227143228840.jpg 

リサイクル紬と紬地の染の名古屋(螺鈿がワンポイント)

11月30日(木)
20171227143019756.jpg 

シルックきものとリサイクルの西陣織名古屋。この組み合わせ、結構好きで何度も着ている。

12月7日(木)
20171227142931144.jpg 

本藍染めの結城紬と和紙を織り込んだ西陣の京袋帯。帯は大好きな西陣宮田織物製。帯締めも気に入っている。

12月14日(木)
20171227142923872.jpg 

久米島紬とロートン織の名古屋帯。微妙なコーディネートではある。

12月21日(木)
20171227142915349.jpg 

リサイクル紬とろうけつ染めの名古屋帯。この帯、あまり好きではないので、なかなか着ける機会がなかったのだが、この組み合わせは結構いいかも、ということで、今後に期待。

明日は授業はないけれど、納品予定の仕事が1件。それを入稿したら、今年の仕事はおしまい。打ち上げ、きもので行く余裕があることを願いたい。今夜が勝負!

        
関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
プロフィール

miemama

Author:miemama
お着物好きの悩み多き特許翻訳者

カテゴリ
「趣味のきもの」記事一覧
「翻訳という仕事」記事一覧
「お酒」記事一覧
「クラシックエンタメ」記事一覧
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
検索フォーム
月別(表示数指定)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者