新年度スタートNHKラジオ英会話
▼
何年かぶりでNHK「ラジオ英会話」を聞き始めた。
講師が替わって、内容が一新。今までのラジオ英会話は「遠山顕の英会話楽習」に引き継がれて、ラジオ英会話はちょっとレベルを落として文法解説が詳しくなるみたい。そんなわけで、ちょっと興味をそそられて聞いてみようかと。
今週は、動詞と文型がテーマ。
まだ、二日目だけれど look と seeの違い、arriveとreachの違いなど、自動詞と他動詞の意味やニュアンスの違いなど、なかなか面白く解説してくれている。
自動詞は単なる動作を表し、他動詞は働きかける相手がある。当たり前のことを改めて考えてみるのも面白い。仕事前のをウォーミングアップにいい感じだ。
それから、新年度ということで気持ちを新たに、毎日、テレビ体操もするつもり。
さて、いつまで続くでしょうか?
- 関連記事
-
-
mounted on/in 2018/04/25
-
徹夜で生活リズムがくるってしまった。 2018/04/20
-
length, width, or distance? 2018/04/16
-
新年度スタートNHKラジオ英会話 2018/04/03
-
摩耗は Wear Away/Off/Down/Out? 2018/04/02
-
「溶出」は elution ですか? 2018/03/22
-
粒径の「粒」は particleなのか? 2018/03/14
-
スポンサーサイト
Last Modified :