春キャベツとアンチョビのパスタと七味唐辛子
▼
日曜日のお昼は夫が好物なものだから、たいていパスタ。
昨日は春キャベツとアンチョビのパスタ。あと、スナップエンドウとベーコン入れてる。
ちょっと辛みがほしかったのだが、タバスコを切らしていたので、七味唐辛子を代用。これが意外にうまかった。
私のお好みにブレンドした特製だ。先日、京都に行ったときに体験イベントで調合した七味唐辛子である。中身は、麻の実、白ごま、黒ごま、唐辛子、ゆず、山椒、ケシのみ、青のりの8種類。唐辛子、山椒を気持ち多めに配合。麻の実が硬くてすり鉢でするのが結構大変なのだが、自称ケミストの私にはなんてことはない。
規定量をブレンドした後、お吸い物に入れて味見をした後、好みの味に調える。私は唐辛子と山椒を最初に入れた量と同じくらい再度加えて完成。
と、こんな感じで調合した七味唐辛子は、パスタにも使えるものとなっていたのだった。
因みに、この体験ができるのは「八つ橋庵としりゅう館」。その2階は京刺繍美術館となっていて、誰の作品か、いつの作品かなど何の説明もなく、ただただ見事な刺繍の作品が脈絡もなく(あるのかもしれないが、それさえ不明)たくさん展示されている不思議な空間であった。
- 関連記事
-
-
平等院で宇治茶を味わう 2019/04/16
-
寿司屋にて 2018/07/08
-
ワインのあとの贅沢な夜 2018/06/07
-
春キャベツとアンチョビのパスタと七味唐辛子 2018/04/23
-
奥様のランチ会 2018/04/04
-
プチプチ同窓会と千鳥ヶ淵の桜 2018/04/01
-
久しぶりに加賀友禅の訪問着 2017/12/18
-
スポンサーサイト
Last Modified :