雨の鎌倉散歩
▼
もう1週間前のことになる。先週水曜日、お世話になっている(お世話している?かも)呉服屋さん主催の着物で集う会があった。今回は鎌倉。
11時半に鎌倉駅に集合して、和食のお店「楠の木」さんでまずは腹ごしらえ。
こんな桶の中に入ったお料理のランチコース「風流御膳~鳩宮~」。
湯葉のお刺身、鱒の包み蒸し焼き、そら豆の最中、京胡麻豆腐、カリカリ豆、稚鮎の変わり揚げ(実はエビだったかも?)、せいろそば、コーヒー。
地ビールもいただきました。
しかし、ランチのコスパはいまいち感が……。
お腹がふくれたころ、窓の外は雨模様。天気予報では3時ごろからということだったのだが。そんあわけで、江ノ電で紫陽花寺に向かう予定を変更し、バスで報国寺へ。
門前で記念撮影。柴山千代子さんの雨コートが活躍。
竹の庭というより竹林が素晴らしい。とても心が静まり安らぐ空間だ。
庭を眺めながらお抹茶をいただいた。
楓の葉の中にピンクのかわいらしい花ような葉のようなものが出ていた。楓の花かと思ったが、調べてみたらイロハモミジの若い果実だそうだ。新緑の季節のもみじももいいものだ。
日常からの解放感をたっぷり感じた一日だった。
さて、この着物で集う会での私の着物はこちら。
先染めの本藍染の着物と、ちりめん地の染め名古屋なり。
- 関連記事
-
-
6月のお出かけ着物まとめ 2018/07/02
-
5月のお出かけきものまとめ 2018/06/01
-
さららビューティーという名の不思議な商品 2018/05/31
-
雨の鎌倉散歩 2018/05/29
-
初めての海老蔵さん 2018/05/16
-
きものは左右均等には着られない 2018/05/09
-
能装束とその着付け 2018/04/29
-
スポンサーサイト
Last Modified :