think of ~ と think about ~
▼
NHKのラジオ英会話がなかなか面白い。私のようにnativeの英語を知らない人間に、この番組は言葉や文のニュアンスを上手に教えてくれる。とはいえ、なんだかんだで毎日聞けない。とうとう1か月遅れになってしまった。
ようやく今日は6月5日の回を聞いたところ。
で、今日の発見はthink of とthink about のちがい。
遅刻ばかりする生徒に、先生が、授業が中断してみんなの迷惑になるので、ほかの子たちのことも考えてね、っていう場面でこの台詞。
Please think of the other students.
大西先生曰、
think of は「~について思い描く、思い浮かべる、配慮する」
think about は「~についてよく考える」
だそうだ。
なるほど、それで think of なわけだ。
think は仕事では、be thought of as ~ というフレーズくらいしか使わないが。
- 関連記事
-
-
「TAG」捏造疑惑の裏を取ってみた 2018/10/06
-
円筒状は cylindrical ? 2018/09/18
-
形容詞は1語なら前から、2語以上なら後から修飾? 2018/07/26
-
think of ~ と think about ~ 2018/07/07
-
電荷量と帯電量 2018/06/14
-
mounted on/in 2018/04/25
-
徹夜で生活リズムがくるってしまった。 2018/04/20
-
スポンサーサイト
Last Modified :