形容詞は1語なら前から、2語以上なら後から修飾?
▼
形容詞は1語なら前から、2語以上なら後から修飾するのだと、いろいろな文法書に書かれているが、実際にはそうでもない。『ファンダメンタル英文法』(瀬田幸人著)がすっきり解説してくれている。
形容詞は、前から修飾すると永続的、後から修飾すると一時的となる。
at the appointed time
at the time appointed
the required safety standards
the safety standards required
the preceding years
the years preceding
以下は、前置きと後ろ置きで意味がちがってくる例。
the visible stars (目に見える星)
the stars visible(ある時にたまたま見える星)
ファンダメンタル英文法 [ 瀬田幸人 ]
形容詞は、前から修飾すると永続的、後から修飾すると一時的となる。
at the appointed time
at the time appointed
the required safety standards
the safety standards required
the preceding years
the years preceding
以下は、前置きと後ろ置きで意味がちがってくる例。
the visible stars (目に見える星)
the stars visible(ある時にたまたま見える星)
この本、なかなか優れもの。大人の英文法書である。
- 関連記事
-
-
2月が終わる 2019/02/28
-
「TAG」捏造疑惑の裏を取ってみた 2018/10/06
-
円筒状は cylindrical ? 2018/09/18
-
形容詞は1語なら前から、2語以上なら後から修飾? 2018/07/26
-
think of ~ と think about ~ 2018/07/07
-
電荷量と帯電量 2018/06/14
-
mounted on/in 2018/04/25
-
スポンサーサイト
Last Modified :