ディンドリ・リザーヴ ヴィオニエ と コンチャ イ トロ
▼
最近飲んだ日本ワインは外ればっかりで少々飽きてきたので、お口直しにチリとインドから。
チリのワインはやっぱりコスパが高い。こんなのと競争しなけりゃいけないのだから日本ワインも大変だわ、と思ったのがこれ↓
マルケス デ カーサ コンチャ カベルネソーヴィニヨン。
楽天のセールで約1500円。凝縮感たっぷりで力強いワインだった。
こういうのは甘いソースのお肉が合うのかもしれないが、チキンのソテーに岩塩かけて、シンプルに頂いた。
そして、白いのではインドのディンドリ・リザーヴ ヴィオニエ。
夫のインド出張のお土産。以前、これとおなじワイナリーの同じ畑のシラーズもうまかった。
ヴィオニエというブドウは初めて飲む。
色は黄色、甘い果実とハーブの香りが印象的。ボリューム感たっぷりで酸味も豊か。ななかなか深い味わいのワインだった。甘いリースリングに近いかな。
寒い夜だったのでお鍋のお供に。
- 関連記事
-
-
ネッピオーロ2種 2019/06/04
-
1本のワインを4種類のグラスで飲んでみた 2019/04/19
-
獺祭の焼酎だって 2019/02/04
-
ディンドリ・リザーヴ ヴィオニエ と コンチャ イ トロ 2018/12/19
-
山梨のブランド肉と熟成古酒の競演 2018/11/19
-
ブラックオリンピア 2018/11/04
-
ビールの味はグラス次第? 2018/09/19
-
スポンサーサイト
Last Modified :