女流画家協会展へ
▼ 上野の東京都美術館で『第67回女流画家協会展』を開催中。7月6日まで。
高校の美術部で仲良しだったさなえちゃんが出品してるので行ってきました。去年も招待状を頂いたのだけれど、ジニさまが福岡にいらっしゃったり仕事が忙しかったりのてんやわんやで失礼しちゃったので、今年は何としても! と万難を排して(大袈裟)。
『眠らぬ塔』って題がついてたかな?
で、最近、お出かけの時は きもの な私。7月になったし、夏のきものに初挑戦。暑くなりそうだったけど……。
今日はひとりで出かけたのでセルフカメラで。
絽の小紋ってことになっているけど、織り方がなんだかな~~って感じがなきにしもあらず。まあ、しょうがないです。きものと長襦袢と帯揚げ、帯締め、夏の草履とぜ~~んぶで3万円だもん。
暑くないように補正は少なめ。その分、きれいに決まらない。いや、補正のせいではなく腕が悪い
上野って我が家からはちと遠いので、出不精な私にはちょっと苦手な場所。
でも、公園内を歩いているととっても気持ちがいい。木陰の風が涼しくて、きものでもおっけ~でした。
日傘を預けた傘立ての鍵。なんだか幸せ。
- 関連記事
スポンサーサイト
Last Modified :