fc2ブログ

オペラグラスって意外にいいかも

昨日は、「ドン・ジョバンニ」@新国立劇場へ。

20190518175426354.jpg

席はいつものB席3階中央ボックス。でも4列目。最前列とは見え方が違う。特に前回の「紫苑物語」を2階で観ちゃったので、舞台が随分と遠くに感じた。しかも、こんなの時に限って眼鏡を忘れきてしまった。

1幕目は、裸眼でぼ~っと観ていたせいか、昼間の疲れ(午前中から夕方までバタバタの一日)が出たのか、ついうとうと……。でも、やっぱりモーツァルトのオペラは聴かせるし魅せる。歌手の力量も素晴らしいので、目を覚まさせてくれた。

そうなると、裸眼が恨めしい。幕間にオペラグラスを借りた。
なんで今まで使わなかったんだろうと、これまでが悔やまれてきた。歌手の表情が見えると数倍楽しい。

とうわけで、次の3階席「トゥーランドット」までにオペラグラスを手に入れるべく調査中。

因みに、来月の「蝶々夫人」は「きものSalon」のイベントに当選したので、久しぶりのS席鑑賞。
そんなわけで、年間セット券ですでに購入済みのB席チケットを使ってくださる方をただ今募集中。
6月7日(金)マチネー。3階中央ボックス 1列目 ほぼ中央のお席。一般販売で10,800円。9000円くらいでお譲りしたいわ。

さて、久しぶりにお出かけの装い。

20190518175603298.jpg

尾峨佐染繍の野蚕糸紬のバティック訪問着(単衣)に宮田織物の袋帯。
帯締めは道明のカジュアルな高麗組
帯揚げはベージュにみずいろのぼかしが入ったちりめん。

       


関連記事
スポンサーサイト



tag : オペラ尾峨佐染繍

comment

Secret

プロフィール

miemama

Author:miemama
お着物好きの悩み多き特許翻訳者

カテゴリ
「趣味のきもの」記事一覧
「翻訳という仕事」記事一覧
「お酒」記事一覧
「クラシックエンタメ」記事一覧
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
検索フォーム
月別(表示数指定)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者