フィガロの結婚@新国立劇場
▼日曜日、フィガロの結婚を鑑賞した。

今回は、チケット発売が緊急事態宣言発令間際で、客席の50%に達した時点で販売終了になっていたので、席は随分空いていた。私は2階中央ブロックの3列目だったのだけれど、前に誰もいなかったので、オーケストラがよく見えた。
序曲はオケをしっかり観察。指揮者がとっても楽しそうにタクトを振っていたっけ。
いつの時代も人間は同じ過ちを犯し、解決していくということだろうか?
ところで、バルトロ役の妻屋秀和さん、坊主だったけど本当に頭丸めたのかしら? 相変わらず、素晴らしいバスでした。
こさて、の日の装いです。
新橋色(?)のお召し
唐紹巴の袋帯
伝統工芸士田中節子さんの伊賀組紐
ターコイズブルーに染めたクロコダイルの鼻緒の草履
半襟も同色系
劇場のトイレで知らないご婦人に、「わ~、きれいです」って声をかけられた。ちょっと拘ったコーディネートだったので、とてもうれしかった。
- 関連記事
-
-
カルメン@新国立劇場を鑑賞 2021/07/09
-
日本舞踊研修生終了す 2021/07/01
-
足袋のはなし 2021/06/02
-
フィガロの結婚@新国立劇場 2021/02/17
-
オペラ『トスカ』を鑑賞す 2021/01/29
-
こんな時ですが能「弱法師」を鑑賞 2021/01/16
-
セビリアの理髪師@新国立劇場 2020/02/16
-
スポンサーサイト
Last Modified :