fc2ブログ

日本舞踊研修生終了す

6月が終わった。


仕事はオンラインの講義が2つだけで暇だったのだが、趣味は充実で、踊りの舞台が2つ。コロナの緊急事態宣言の影響で、延期されていたイベントがたまたま6月に重なってしまったのだ。


1つは、調布日本舞踊連盟の3,4年に1度開催される公演。しかも今回は創立20周年記念公演だそうだ。もう一つは、調布日本舞踊連盟が参加する調布市主催の「和の出会い」というイベントで、毎年1月に開催される。これには研修生が駆り出されることになっているらしい。


写真右が20周年記念公演の衣装。演目は、大和楽「七夕」。左は「和の出会い」の衣装。演目は、長唄「梅の栄」。


「七夕」では、初どうらんメイクも経験。


どちらも楽しかったけれど、リハーサルから本番・最後の挨拶までのまるまる2日間というのを、ひと月に2回もやるというのは結構ハードなものだった。終わってからずーっと体が重くて、何をするのもしんどかった。


調布日本舞踊連盟の研修期間は最長3年なのだが、公演が1年延長されたおかげで、4年間やらせてもらった。「和の出会い」の舞台をもって終了となった。これからは、4年間ご指導くださった先生のもとで、引き続き、細々と踊っていくつもり。


関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

miemama

Author:miemama
お着物好きの悩み多き特許翻訳者

カテゴリ
「趣味のきもの」記事一覧
「翻訳という仕事」記事一覧
「お酒」記事一覧
「クラシックエンタメ」記事一覧
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
検索フォーム
月別(表示数指定)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者