fc2ブログ

弔事のきもの

先日、義叔父が亡くなった。親しく交流もしていたので、お通夜にも葬儀にも参列した。


着物を着るようになってからの親戚の弔事は初めてだったので、服装に悩んだ。


洋装の喪服には、世間はあまりこだわらない。正装だろうが略礼装だろうが、何となく黒い喪服に黒ネクタイだったり、黒ストッキングだったりで何とかなるものだ。しかし、着物だと難しいい。「着物の黒喪服は遺族が着るもの」とかいう人も多い。ただの知り合い程度なら、色無地に黒共帯で出席するのだが・・・・・・。そうして悩んだ末の結果はこちら↓



お通夜にはグレーの絽の色無地(紋なし)に絽の黒帯、葬式には絽の黒喪服にグレーの色共帯。夏用の色共帯は持っていないので、普通の色共帯で代用した。

これでよかったのか悪かったのかは不明だ。


1つ紋の黒の色無地があると便利かもしれない。


関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

miemama

Author:miemama
お着物好きの悩み多き特許翻訳者

カテゴリ
「趣味のきもの」記事一覧
「翻訳という仕事」記事一覧
「お酒」記事一覧
「クラシックエンタメ」記事一覧
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
検索フォーム
月別(表示数指定)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者