Side って……
Wikipedia の三角フラスコの説明。
Erlenmeyer flasks have wide bases, with sides that taper upward
to a short vertical neck.
複数だと数の関係があいまいだからと、ある人が単数で書いた文⇩
An Erlenmeyer flasks has a wide base and sides that taper upward
to a short vertical neck.
側面(side)ってのは常に複数あるものなの? 上下とか左右など場合は2つあることが前提かもしれないけど。側面って場合もか?
三角錐は3つ、四角錘は4つ…。
三角フラスコは円錐に首が付いてる形で、側面(?)はて1つだけど…。
ところで、Wikipedia の説明文はどうしてneckだけ単数?
数の疑問は絶えない。
- 関連記事
-
-
含有量=content ではない 2022/08/12
-
“configured to” と 単なる”to”の違いって? 2022/08/01
-
無作為に動く(randomlyのお話) 2022/06/09
-
Side って…… 2022/06/02
-
投影/投射/映写 2021/08/06
-
Means-Plus-Function クレームとnonce word 2021/06/13
-
一時支援金 2021/05/24
-
スポンサーサイト