丈被りが・・・・・・
▼2日にご近所の神社にお参りした時の着物の裾がひどいことになっていた。
因みに、着物は、2013年に仕立てた西陣お召。
袷の着物は大概のこうなる。「たけかぶり」とか「袋」とかいう。裏の八掛と表の生地の湿気などによる収縮率の違いが原因らしい。
- 関連記事
-
-
「京都・智積院の名宝」展 2023/01/14
-
ながもち屋さんへ 2023/01/12
-
長襦袢をお洗濯 2023/01/07
-
丈被りが・・・・・・ 2023/01/04
-
東寺へ 2022/10/16
-
居敷当ての隠れた効果かも 2022/09/27
-
寄席というものを初体験 2022/09/20
-
スポンサーサイト
Last Modified :