fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと

最も収縮する少なくとも一方向における~

あるフィルムの収縮率についていの説明で、

「最も収縮する少なくとも一方向における収縮率」

という表現があった。


最初、「最も収縮する方向が複数あって、そのうちの少なくとも一方向の収縮率」と解釈して、


"the shrinkage at least one of the directions providing the largest shrinkage"


と訳したのだけれど、最大の収縮率を示す方向が複数あったとしても、その場合の最大収縮率は同じじゃないかと、自分の間違いにはっとした。で、


"the shrinkage at least in one direction that provides the largest shrinkage"

と直した。


しかし、「最も収縮する少なくとも一方向における収縮率」って「最大収縮率」と一言で言ってはだめなのだろうか?


関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント