fc2ブログ

気ままに

酒と仕事と着物ときものと

赤ワイン2種

最近飲んで印象に残ったので空瓶だけ残しておいた2本。



左: バビッチ ホークス・ベイ・シラー 2020

ニュージーランドのワインの名産地ホークス・ベイ産のシラーにちょこっとヴィオニエをプラス。


華やかな香りと柔らかな口当たり、あまり重くないと思っているところへシラー独特のスパイシーな感じが広がっていく。赤に白を混ぜるなんて知らなかったけれど、シラーとヴィオニエの組み合わせはよくあるようだ。2%だけだけどヴィオニエがいい仕事をしているのかもしれない。また、飲みたいワインだった。


夕飯を作る時間がなくて、駅前のスーパーで調達したチキンとなすのトマト煮でいただいた。


右: シャトー・メルシャン 片岡ヴィンヤード 2019

塩尻市片丘ヴィンヤード産のメルローとカベルネフランを使ったワイン


濃い赤紫、ガーネットっていうのかな? 赤い果実と華やかな花の香に黒コショウ(?)と樽由来のバニラの香りもほのかに感じる。最後にタンニンがぐっと引き締めてくれた。


豚タンのサラダとゴルゴンゾーラのリゾットと、何を作ったかは忘れてしまったけどあり合わせて作ったメインディッシュとともに。


あまり流通していないと思うけれど、今度出会ったら絶対買っておきたいワインだ。


関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント