5月のきものコーデまとめ
左上から右へ順に
① 踊りのお稽古
きものは友人のお母さまの遺品、帯は菱屋善兵衛さんの半幅帯
①と②の間に 「5月第2週振り返り‐‐きもの」で書いたのが2つ。
② 日本舞踊のグループ TOKYO日本舞踊LIFE 2周年記念パーティー
③ 調布伝統文化交流会で踊る演目の全体稽古
きものは黄八丈の単衣、帯は米沢の紬の半幅帯
④ 龍工房さんを講師に組紐体験でミサンガ作り
きものは本藍のろうけつ染め単衣、帯は尾峨佐染繍さんの相良刺繍の名古屋帯
⑤ 味方玄さんお「能役者が語る能の名品」を受講
きものは越後印伝を施した単衣、帯は型染の名古屋帯
⑦ お仕事で翻訳学校の講師
きものは西陣宮田織物さんの単衣、帯は渡文さんのすくい織八寸名古屋帯
⑧ 調布伝統文化交流会 リハーサル
きものは本藍染の単衣、帯は十日町友禅の染帯
⑨ 調布伝統文化交流会本番のお衣装
きものは 和田光正さんの絵羽小紋、帯はスコープココさんのダリア柄の袋帯
5月は後半に突然仕事が重なってちょっと疲れたけれど、充実していたかな? きものの日は全部で11日だった。
- 関連記事
-
-
夏のコーデまとめ 2023/09/05
-
6月のコディネートまとめ 2023/07/12
-
夏の汗染み対策は難題 2023/06/30
-
5月のきものコーデまとめ 2023/06/06
-
5月第2週振り返り--きもの 2023/05/15
-
特別な日の装い 2023/04/23
-
春を感じて 2023/04/10
-
スポンサーサイト