コーヒーメーカーを買い替える
▼というより、ヨドバシのポイントでもらった。
娘がついに家をおん出て、ひとり暮らしを始めるっているので、新生活に必要なものをたくさん買ってポイントがたまったので、水漏れがひどかったコーヒーメーカーを新しくした。
こんどのは、豆は挽けない。
ステンレス製の保温できるやつ。
手回しのミルでゆっくり豆を挽いて、香りを楽しみながらコーヒーをいただくというのにあこがれたりもするのだが、根がせっかちというか、待つのが嫌いんだな、私。飲みたいとき、すぐ飲みたいんだな。
放っておいても煮詰まらないし、空気にもあまり触れないから、結構、うまいです。
しかし、最近の大学生の新生活ってのは恵まれてます。
ひとり暮らしの3点セットってのが電子レンジと冷蔵庫と洗濯機だそうだ。
アパートには風呂もあるし、エアコンも付いてる。
30年前(もっと前だっけ?)は、シングルドアの冷蔵庫だけだった。
風呂なんて当然なかったし、トイレも共同だった。四畳半一間で、家賃9500円だったっけ。洗濯はお風呂屋さんのとなりのコインランドリーってのが普通だった。
そんで、今の、その立派な3点セットが海外のメーカーのだとえらく安い。セットで2万円台で買えたりする。ちょっと魅力だったけど、じっとこらえて日本製を買ったけどね。
道具は揃えたが、ちゃんと飯、作れるんだろうか?
- 関連記事
-
-
スーツにスニーカー 2012/06/08
-
脱走犬2 2012/05/30
-
脱走犬くり 2012/05/19
-
コーヒーメーカーを買い替える 2012/04/08
-
富士山 2012/01/30
-
PC不調により初期化中 2012/01/09
-
あけましておめでとうございます。 2012/01/03
-
スポンサーサイト
Last Modified :