プリンターはやっぱりプリンターメーカーの製品を買おう。
▼ 2年前に、fax電話が壊れたときに代わりに買った、シャープの「見楽る」というfax電話複合機が、すっごく不満でした。
プリンター機能が最悪。大量に印刷すると、位置がずれる。そもそもはじめから位置が合わない。
途中で、動作を放棄して知らんぷりする……。
それまで使っていたCANONの安いインクジェットのカラープリンターを、もう使わないから、と知り合いに譲ってしまったことを、何度後悔したことか。
でも、メインで使っているレーザープリンタも元気だし、まあ、何とかなると思って、我慢して使っていました。
しかし、今年の3月にメインPCをwindows7に更新して、温厚な私もキレました。
windows7には対応しないというのです。
PCの周辺機器を売っていて、その対応はないでしょう、って。
7用のドライバーを配布すればいいだけなのに、この対応は信じられませんでした。
いったん、キレはしましたが、もともとは温厚な私。
シャープ「見楽る」のプリンター部分は、ヒューレットパッカードのOEMなので、ヒューレットパッカードの対応ドライバーをダウンロードして使うことに。しかし、ま~~、相変わらず、思ったようには動いてくれません。
プリンターは代替があるからいい。しかし、PCファックス機能が働かないのはかなり不便でした。
あれやこれや、不満を抱えつつも、まだ2年しか使ってないし……。
しかし、娘が大学生になって、プリンターを頻繁に使うようになって、やっぱり、買い換えようと決心。
こんどは、ちゃんとプリンターメーカーから買おうと、2年前から心に決めておりました。
機種の選定に悩むこと1ヶ月。
はじめは、仕事用だからレーザープリンタの複合機、と思っていたのですが、よく考えてみると、最近は以前と比べると紙に印刷する機会も少なくなり、FAXだって、データーをPC画面で表示するんだし、耐久性をそれほど重視する必要もないのなら、顔料インク使用のインクジェットでもいいかもと思いなおし、悩みに悩んで決めたのが、EPSONの PX-673F。
最低必要条件は
A4印刷
PC FAX機能
ネットワーク機能
A4カラーのビジネス仕様インクジェット複合機。3万数千円。
1週間使ってみて、ずっごく満足じゃん。
インクジェットなのに、、印刷スピードも速いし、両面印刷もできるし、スキャナーも読み取りがスムーズだし。
それまで使っていた、10年前に買ったオートフィーダー付きのスキャナー(たしか20万円近かったように思うけど)も、頼りに頼ったレーザープリンターももういらないわ~。
まるで、タイムマシーンに乗って、過去からやってきたおばさんのように、技術の進歩に感動したのでした。
やっぱり、プリンターはEPSON か CANONだわ。
しかし、一番、いらない! と思っていた「見楽る」は相変わらず、電話として生き残っています。いまのところ。
- 関連記事
-
-
チ・ジニさんがソウルでご招待ファンミーティング 2011/11/25
-
プロ野球OBオールスターアスリートカップ 2011/11/18
-
フィギュアのNHK杯をみていて 感じたこと 2011/11/13
-
プリンターはやっぱりプリンターメーカーの製品を買おう。 2011/11/12
-
某所の放射線量推移 2011/10/15
-
世田谷で高線量測定っていうけれど 2011/10/13
-
こうか 2011/10/03
-
スポンサーサイト
Last Modified :